top of page
検索


🍁 季節のうつろいとともに、着物で過ごす時間を整える――京都屋 12月の営業日のお知らせ
11月の風は、どこか静かで、冬の気配をほんのり運んできます。 寒暖差があるこの季節、着物を着こなすのにも一工夫要りそうですね。 また紅葉が深まり、街の空気が澄んでくる季節でもあります。 着物でのお出かけが、少しだけ特別に感じられる時期、いかがお過ごしでしょうか。 「年末に向けて、着物を整えておきたい」 「久しぶりに袖を通して、季節を味わいたい」 そんな気持ちがふと芽生えたら、どうぞ京都屋へお越しください。 普段から着物を楽しんでいる方も、これから着てみたい方も、 お手入れやコーディネートのご相談を通して着物がもっと身近に、もっと心地よく感じられるようお手伝いします。 11月・12月の営業日を更新いたしましたので、お出かけのご予定や、お手入れのタイミングに合わせて、ぜひご活用ください。 着物とともに、季節のうつろいを味わう―― そんなひとときを、京都屋でお迎えいただけますように。
11月2日読了時間: 1分


「名妓まつり2025」──名古屋・中電ホールで舞う芸妓の美と、着物に宿る日本文化を堪能する秋の祭典
🌸名古屋の秋を彩る、華やかな舞の祭典🌸 芸妓の舞と着物の美が織りなす、名古屋の秋──「名妓まつり2025」で日本文化の粋に触れる二日間 「名妓まつり」が令和7年11月14日(金)・15日(土)に中電ホールで開催されます。 ...
10月9日読了時間: 1分


【名古屋市・東山荘イベント】ふたば会による箏の演奏会「箏の調べ」|秋の風情を感じるひととき、着物でのお出かけにもおすすめ
🍂 秋の音色に誘われて――箏の調べと、着物で過ごすひととき 秋の風が心地よくなる頃、名古屋市の東山荘で箏の演奏会「箏の調べ」が開催されます。 主催は、和楽器の魅力を伝える「ふたば会」。 「さくらさくら」「春の海」など、日本の四季や情緒を映す名曲が、静かな和の空間に響き渡り...
10月9日読了時間: 2分


「名妓まつり」のお知らせ🎵
秋の深まる週末に、お着物をお召しになって名古屋芸妓の伝統に触れませんか? 11月15日(金) 15:00開場 15:30開演 11月16日(土)【1部】12:00開場 12:30開演、【2部】15:00開場 15:30開演 会場 中電ホール Googleマップ 主催 ...
2024年9月19日読了時間: 1分


鮎智の会の演奏会のお知らせ🎵
この秋口に、お着物をお召しになってお出かけしてみてはいかがでしょうか? 9月16日(月・祝)12:30開場 入場無料 会場 にしび創造センター ドレミホール Googleマップ 主催 鮎智の会 後援 愛知県教育委員会 清須市教育委員会 ぜひお越しくださいませ^_^
2024年9月2日読了時間: 1分
夏のお知らせ 京都屋から浴衣のすすめ 8月の着物市はご予約制となります
夏の陽射しが雨の日々が終わる毎に強くなるこの季節、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私たち京都屋は、そんな季節の変わり目にも、みなさまが心から健やかに、そして幸せなお時間を過ごされることを心よりお祈り申し上げます。 どんなお悩みも、この雨上がりの夏の光のように明るく照らされ...
2024年6月30日読了時間: 2分
6月1日より価格変更のお知らせ
京都屋をご利用の皆様 いつもご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。 このたび、価格変更に関するお知らせをさせていただきます。 お客様のご要望にお応えし、より良いサービスをご提供するために努力と工夫を重ねて参りましたが、...
2024年5月15日読了時間: 1分


笑夢(えむ)様「日本の絹織物の良さを世界に発信したい!」
「日本の絹織物の良さを世界に発信したい」 〜ボランティア団体の笑夢さまが京都屋で展示販売されて います ボランティア団体笑夢 様は、活動資金調達ために「絹工房笑夢」を立ち上げられ、 日本の絹織物の良さを世界に発信するご活動をされています。 着物や帯のリメイク作品...
2024年4月2日読了時間: 1分


和楽器の調べ のご案内
お着物をお召しになってお出かけしてみてはいかがでしょうか? 4月7日 13:30会場 14:00開演 覚王山 レンタルスペースココイエ にて 尺八二重奏曲 琴・尺八二重奏曲 の演奏が開かれます。 ぜひお越しくださいませ^_^
2024年4月2日読了時間: 1分


和楽器の調べ・絲竹
お着物をお召しになってお出かけ も良いですね♪ 4月29日 13:30会場 14:00開演 覚王山 レンタルスペースココイエ にて 尺八二重奏曲 琴・尺八二重奏曲 琴・尺八三重奏曲 の演奏が開かれます。 ぜひお越しくださいませ^_^
2023年4月18日読了時間: 1分


お着物でお出かけしませんか?コンサートのお知らせ 「春の響き」
「春の響き」演奏会のお知らせです🤗 2月19日 会場12:30 開演13:00 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール (旧名古屋市民会館 中ホール) 名古屋三曲連盟 公式Facebookのリンクはこちら
2023年1月15日読了時間: 1分


成人の日に振袖をお召しになられる方へ〜お手入れのご相談お待ちしております👘〜
普段使いの着物のメンテナンスから特別なお着物のお手入れ、保管まで、経験豊かなスタッフが京都屋大口店では対応いたしております。お気軽にお電話ください。
2022年12月4日読了時間: 1分
愛知県 大口から 〜コロナ対策を行いつつ、このリユース着物市から新しい着物のご縁が広がりますように〜
2021/1/15 〜コロナ対策を行いつつ、このリユース着物市から新しい着物のご縁が広がりますように〜 この度、京都屋リユース着物市をはじめました。 開催日時 1月15日(金)、16日(土) 午前10時~午後3時 コロナ感染対策を行いながら、このリユース着物市から新しい...
2022年10月23日読了時間: 1分


【名岐連からの嬉しいお知らせ】
先月のご予定の延期を経て...この度改めての開催とのことです! 感染拡大防止のための対策(距離を確保するなど)を行いつつ開催されます。 お早めのご予約がお勧めですね。久しぶりのお着物でのお出かけにもなりそう!(もちろん着物でなくても行けます!)...
2020年6月13日読了時間: 1分
今週末も「リユース着物市」を開催しております。
2021/4/2 今週末も「リユース着物市」を開催しております。 ぜひお立ち寄りください! コロナ感染対策を行いながら、このリユース着物市から新しい着物のご縁が広がりますように。 #ethnic #artisan #tradition
2020年6月13日読了時間: 1分


「日本の絹織物の良さを世界に発信したい」
2021/2/8 「日本の絹織物の良さを世界に発信したい」 〜ボランティア団体の笑夢さまが京都屋で展示販売されます ボランティア団体笑夢は、活動資金調達ために「絹工房笑夢」を立ち上げられ、 日本の絹織物の良さを世界に発信するご活動をされています。 ...
2020年6月13日読了時間: 1分
bottom of page

